


What's New

新型コロナウイルス感染症拡大の防止、およびお客様や参加者と関係者の健康や安全を最優先に考慮いたします。
全日本合唱コンクール全国大会開催規定一部変更 2023年2月24日掲載(全日本HPより)
全日本合唱コンクール全国大会の開催規定を一部変更いたしました。
●全日本合唱コンクール全国大会開催規定 一部変更
(支部から全国大会に推薦できる合唱団数)
第11条 (1)中学校部門 (2)高等学校部門
ただし、各編成区分(混声合唱の部・同声合唱の部)(Aグループ・Bグループ)から1団体以上を含まなければならない。
↓
推薦は、各編成区分(混声合唱の部・同声合唱の部)(Aグループ・Bグループ)から1団体以上を含まなければならない。ただし、支部大会においていずれか一方の編成区分に参加が無い場合は、他方の編成区分から推薦団体数の上限まで推薦することができる。
●全日本合唱コンクール全国大会小学校部門開催規定 一部変更
(試行期間)
第5条 本大会は、第1回大会を2019年度に開催し2023年度→2024年度までの5年間→6年間を試行期間として、開催に伴う様々な問題点を整理・調整する。
(出演の資格)
第11条
(2)同一校または3校以内→複数の小学校に在籍する児童で編成する合唱団で常時活動し当該正会員連盟の理事長及び支部長が認めた合唱団。
第4回全日本小学校合唱コンクール全国大会(2022年)
金賞 中標津町立中標津小学校・丸山小学校合唱部(北海道)
おめでとうございます!🎉
令和4年度 文化奨励賞
第5代理事長 現相談役の石田憲一氏が
釧路市文化奨励賞を受賞されました。
授賞式は11月3日に行われました。




2017年3月19日

釧路市文化奨励賞 中野國韻さん

2015/11/5
本年度の釧路市文化奨励賞に指揮者の中野國韻さんが 決定しました。
高校教諭の傍ら合唱や吹奏楽の指導を続け、釧路市を拠点に活動する合唱団「コール・カンパニーレ」の団長も務めています
11月3日(火)に授賞式及び授賞祝賀会が釧路センチュリーキャッスルホテルにて行われました。


☆更新は不定期です。
なるべく頻繁にしたいという希望的願望はあります(頑張ります)
更新状況はWhat's New更新履歴でお確かめください。
☆パンフレットの掲載は当連盟加盟団体及び同団体が関係している演奏会等
と全日本合唱連盟関連のみです。ご了承ください。
☆このホームページには掲示板はございません。
お問い合わせやお気づきの点は お問合せフォームからお願いいたします。
☆このホームページの管理は事務局長がおこなっております。
☆リンクはフリーですが連絡をくださると とても喜びます。
こちらもお問合せフォームからよろしくお願いします。
☆このホームページの運営方法です ☆
免責事項: 記述内容は細心の注意をはらってチェックしていますが、誤記があった場合はご容赦願います。また、その場合も責任を負いかねますので、日時、会場等は、お出かけ前、チケット購入時などに主催者、会場等にご確認ください。誤記、訂正がありましたら、連絡をお願いします。